収録日:23年1月13日
■対談1
スーパーな久保とシルバを語り尽くす【メンバー限定】
https://www.youtube.com/watch?v=PBIAgedYDKc
Una Entrada(チケット一枚):メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC5SC8M_t0dS7jT732ixN8mw/join
■対談2
スペイン代表の早すぎる監督交代を読み解く
https://www.youtube.com/watch?v=wTdK4uhyvZE
■対談4
再開後のバルサの戦力分析
https://www.youtube.com/watch?v=4oxFnDAxjqM
■対談5
P.バリオス出現のアトレティコ、23年LaLigaの“通”な楽しみ方
https://www.youtube.com/watch?v=QDtyygjN6Hk
#レアルマドリー
#カタールW杯
#フェデバルベルデ
source
バルベルデがボール保持状態が続かないと消えるってのはあんま納得いかんな〜。オープンな展開であの馬力活かされた方が怖い選手な気がする
バルデルデってミドルないとスタメン級の選手じゃないの?
ここの話とは全く関係ないけれど、エンドリッキをマドリーで早くみたい!あとefootballで使いたい。
全然話題と違うコメ失礼しました、、
最近の不調はそういうことかあ。
クラブワールドカップは全力で獲りに行くと思うけど、リヴァプール戦までは調整モードかな。
クラシコとダービーも3月だし。もっとあまり勝ち点落としすぎると、2年前のように大事な試合勝っても優勝できなくなるが…。
そもそもなんでこんな時期にワールドカップを開催したんだっけ?
W杯が全て悪い
マドリーはこの後CWCもあるのがかなり厳しそう。モドリッチ・ベンゼマはコンディションが上がりきってないし、SBも怪我がちだし。バルサもやっぱりアラウホとかクンデがいないと守備強度かなり落ちるからその二人がどこまで稼働できるかだなあ。
木村さんの意見と違う意見があるのは当たり前だし、それを発言するのも自由!!
サッカーについて色々意見が飛び交う国になることが重要
小澤さんも異なる意見を持ってるけど聞き手に回ってるのはこういう場が重要だと考えているから
地上波の深夜帯でもいいからコメンテーターと視聴者が意見し合う番組が欲しいです
CLまでは後一カ月あるからそこまでに強度を取り戻しておかないとですね
マドリー対リバポはどっちも不調なんでグダグダな試合にならなきゃいいが
カスティージャの選手使ったりしてくれんやろか…
バルベルデ、ミドルシュートなくても十分スタメン当確だろw
モドリッチの調子がモドリッチ
再生数
マドリー>バルサ>アトレチコ
なんかやっぱ木村さんのお話って納得できない部分が多いなぁ
バルベルデの主な特徴ってシュート、センタリングじゃない気が😮